良寛の生涯 | 良寛の清貧の 生き方 |
良寛の慈愛の こころ |
良寛の宗教・思想 | 良寛の芸術 |
少年時代│青年時代 │ 円通寺時代 │ 帰国・五合庵定住以前 │ 五合庵時代 │ 乙子神社草庵時代 │ 木村家庵室時代 │ 貞心尼との交流 │ 良寛の略年表 │ |
年齢 | ことがら |
1 | 1758年、出雲崎の名主橘屋の長男として生まれる 少年時代に六年間、大森子陽の三峰館に学ぶ |
17 | 三峰館を退塾、名主見習役就任、この年に結婚し半年で離婚したとの有力な説もある。 |
18 | 出奔、参禅 |
22 | 光照寺で得度、国仙和尚とともに備中玉島円通寺へ |
26 | 母秀子没(享年49歳) |
27 | 諸国行脚へ |
28 | 紫雲寺観音院で大而宗龍との相見 |
32 | 大而宗龍没(享年73歳) |
33 | 印可の偈を授かる |
34 | 師国仙和尚示寂(享年69歳) 大森子陽没(享年54歳) 秋に円通寺を去り、旅に出る |
35 | 春、帰国 郷本の空庵で半年暮らす |
36 | 国仙三回忌、四国で近藤万丈と遇う? 東国東北行脚? |
38 | 父以南入水自殺(享年59歳) |
40 | このころまでに五合庵定住 |
41 | 弟香没(享年32歳) 大村光枝五合庵に良寛を訪ねる |
43 | 弟宥澄没(享年31歳) 離別した妻没 |
50 | 三輪左一没 |
51 | 有願没(享年71歳) |
53 | 由之に家財没収追放処分の判決 由之の妻安子没(享年42歳) |
54 | 由之石地に隠居 大忍魯仙没(享年31歳) このころ、自筆詩稿『草堂集貫華』、自筆歌集『布留散東(ふるさと)』成る |
55 | 妹たか子没(享年44歳)(夫は高島伊八郎) |
59 | 乙子神社草庵に移住 大村光枝没(享年64歳) |
65 | 維馨尼没(享年58歳) |
67 | 妹むら子没(享年65歳) |
69 | 島崎の木村家へ移住 |
70 | 貞心尼が良寛を訪ねる 原田鵲斎没(享年65歳) |
71 | 三条大地震 |
74 | 1831年、良寛遷化(享年74歳) 馬之助没(享年42歳) |